魔王城でおやすみの原作が好きでも、以下の理由でアニメBlu-rayを買ってないって人はいませんか?
「魔王城でおやすみのアニメは配信サイトで視聴できるし、Blu-rayまで買わなくてもいいかな?」
「魔王城でおやすみのBlu-ray買ってもBlu-rayプレイヤーが無いし、買う必要ないかな?」
実は私もそう思っていたのですが、
アニメ公式サイトのBlu-ray紹介の欄に載ってないある情報を見て購入しました。
その情報は
「原作者、熊之股鍵次先生の描き下ろし漫画がある」
との情報です!
実際に購入してみると他にもアニメ公式サイトに載ってない原作者描き下ろし要素が!
なんと、原作者描き下ろしアウターケースは裏面までしっかり描き下ろし!
表面にいないけど、裏面にいる!ってキャラが沢山います!
裏面はアニメ公式サイトにも商品販売ページにも画像が載っていないので購入しないと見られません!
というわけで、そんな魔王城でおやすみアニメBlu-rayの「あまり知られていない」原作者描き下ろしポイントを詳しくご紹介します!
アニメ公式サイトに何故か載っていない、原作ファンが嬉しいポイントの紹介です。
原作者描き下ろし漫画が全巻に収録!
2023/07/18 追記
描き下ろし漫画は単行本23~25巻に収録されました。Blu-ray限定ではなくなりましたね。
魔王城でおやすみアニメBlu-rayには、特典のブックレットに熊之股鍵次先生の描き下ろし漫画が収録されています!
1~3巻それぞれに収録されていますので、全巻お見逃し無く!
漫画の内容をちょっとだけ語ると
主に魔王タソガレが暴走しまくるお話です。
アニメでついたCVが良すぎて暴走したり、OP曲に合わせて何故かみんなで踊り出したり、でびあくまが可愛すぎて暴走したり……
漫画の内容から熊之股鍵次先生が本当にアニメを楽しんでいるんだな~という様子が伺えて、ホッコリしました。
原作者描き下ろしアウターケースは裏面までしっかり描き下ろし!表面にいないキャラも!
魔王城でおやすみアニメBlu-rayのアウターケースは熊之股鍵次先生の描き下ろしです!
「それはアニメ公式サイトにも載ってるじゃん。その画像で充分だよ」
と思いきや…
アニメ公式サイトには載っていない裏面までしっかり描き下ろしイラストでした!
「でも裏面なんて、ちょっとしたイラストが載ってるだけじゃないの?」
って思った人は見て下さい。
Blu-ray裏面に描かれているキャラクター一覧です。
1巻
- シザーマジシャン
- はりとげマジロ
- やしき手下ゴブリン
- ミノタウロス
- フランケンゾンビ
- おばけふろしき
2巻
- でびあくま
- ポセイドン
- ネオ=アルラウネ
3巻
- さっきゅん
- 勇者アカツキ
- かえんどくりゅう
- ポセイドン
- ネオ=アルラウネ
- ミノタウロス
- はりとげマジロ
- やしき手下ゴブリン
いや、多くない!?
特にポセイドン、ネオ=アルラウネ、さっきゅん、はりとげマジロなど…
裏面にしかいないキャラめちゃくちゃいます!!
そしてもちろんカラーイラストです!
表面と繋がった一枚の絵になってます。
何度も言いますが、裏面は公式サイトにも商品ページにも画像が載ってません。
裏面に好きなキャラクターがいる!って人は是非購入して自分の目で見て下さい!
ちなみに、このBlu-rayの描き下ろしアウターケースのイラストは表面と裏面で繋がった一枚のイラストになっています。
これは、原作の単行本と同じです!単行本の裏表紙のイラストも毎巻キャラクターいっぱいで良いんですよね~
単行本の裏表紙イラスト堪能するなら電子書籍がオススメ!
って過去記事で語ってますので良ければそちらも見ていただけると嬉しいです。
魔王城でおやすみ原作が好きなら、再生出来なくてもアニメBlu-rayがオススメ!
魔王城でおやすみアニメBDの「あまり知られてない」オススメポイントはこちら
- 原作者描き下ろし漫画が読める!(単行本23~25巻収録と同じ)
- 買わないと見られない原作者描き下ろしカラーイラストがある!(アウターケース裏面)
以上の2つです!
原作が好き~という人は買って価値のあるものだと思います!
何故かアニメ公式サイトには載ってない情報なので、知らなくて買ってなかった人はこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこの辺で!
またね!
コメント